登山者のみの特権、雪山の北アルプスを一望する(鷹狩山・長野県)

雪化粧の北アルプス・白馬の山々を眺めようと、鷹狩山へ雪山登山。

■鷹狩山(1,164m)

山行日:2017年2月4日(土)

 

 

大町山岳博物館の駐車場に車を置いて、外のトイレを借りて、午前11時出発です。

20100203hakuba001

12月から3月の冬期間以外は山頂まで車で一気に登れてしまうそうですが、冬場は車道が通行止めとなり、雪景色の北アルプスを望めるのは雪山登山をした人のみ。

ということで、ワカンやスノーシューはないものの、なんとか頑張って行ってきました。

20100203hakuba002

それほどキツイ山ではなさそうなので、今回はワンも一緒に登山です。

車道を行っても、登山道を行っても、どちらでも良いのですが途中まで車道コースで登ります。

20100203hakuba003

11:30 ここから先、車道は通行止めです。

通行止めというか、雪が深すぎてとても車が走れるような状態じゃないですね。

20100203hakuba004

60~70cmほどは積もってるんでしょうか?

踏み込むと深いところでは10cm程度は沈みます。

20100203hakuba005

20100203hakuba006

今回のためにスノーブーツは買ってきたのですが、やはりそれだけではかなり沈みます。

ラッセルでの登山は初体験で、なかなかしんどい。。

20100203hakuba007

途中からスノーシューと思われる足跡が出てきました。

やはり沈みがなく、スイスイ進んでいるように見えます。

いよいよスノーシューを買う時がきたか。

20100203hakuba008

12:00 左に行くと霊松寺、右に行くと鷹狩山山頂の分岐に出ました。

20100203hakuba009

ここから先、さらに雪が深くなりました。

相変わらずのラッセルでかなり息切れしてます。

なめてました雪山。

20100203hakuba010

20100203hakuba011

しばらく歩くと、右手に登山道へ下る分岐があります。

せっかくなので帰りは登山道で下ります。

20100203hakuba012

それにしても今日は雲ひとつない最高の天気です。

登山x青空、最高の組み合わせ。

20100203hakuba013

12:10 途中から踏み跡がなくなり、みんなどこへ消えたと思ったら、左手に山頂への近道なる小さな看板と赤テープが。

そのまま登っても山頂には行けたと思いますが、近道ならそっちへ。

20100203hakuba014

近道という名の登山道ですね。

今までの車道とは違い、傾斜があるのでやや滑ります。

20100203hakuba015

12:25 車道に出て、もう一回近道という名の登山道に入ります。

あと少しで山頂です。

20100203hakuba019

12:30 遂に山頂に到着。

ここからの景色、北アルプス ドーーーン!

すごい。

圧巻です。

ラッセルの苦労が報われます。20100203hakuba019-02

う~ん、絵になりますな。

20100203hakuba016

ワンとも記念撮影。

20100203hakuba017

今回も山ご飯はカップラーメン。

20100203hakuba018

絶景でのカップラーメン、最高にうまい!!

 

そして今回はソリも持参したのでしばらく山頂で遊びます。

20100203hakuba020

20100203hakuba021

20100203hakuba022

20100203hakuba023

はしゃぐおばさん。

20100203hakuba024

山頂で十分見渡せるのですが、さらに展望台が設置されているので登ってみます。

20100203hakuba025

さらに絶景。

この展望台の屋上部分からの眺めです。

高度感があって、ちょっと怖いぐらいでした。

 

20100203hakuba026

20100203hakuba027

中展望には無料の双眼鏡も用意されていて、向かいの山々をかなりの迫力で見ることができます。

20100203hakuba028

なんとか撮ってみましたが、伝わりませんね。

是非自分の目で見てみてください。

20100203hakuba029

14:20 山頂で1時間半以上遊んで、最後に家族写真を撮って下山します。

今回はワンのために、ペットの前抱っこ用リュックを持参しましたが、これがあると随分と楽です。

ワンにとってはなんのこっちゃって感じでしょうが。

20100203hakuba030

帰りは登山道を下っていきます。

踏み跡じゃない部分を歩いていくと、まるで富士山の大砂走を歩いているような感じで、楽に下ってこれました。

20100203hakuba031

途中キャンプ場のような場所がありました。

こんなところでのキャンプも楽しいでしょうね。

20100203hakuba032

林の中を抜けて、

20100203hakuba033

15:00 登山口に到着です。

楽しい雪山登山でした。

 

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。